医療事業への取り組み

医療事業への取り組み

   日本総合開発は1985年に当時、富士通医療の先駆けとなる医事会計システム

   「HOPE シリーズ」の開発に従事し始めました。

   2000年代には、電子カルテシステム「HOPE/Dr’noteシリーズ」の開発に参入し

   その後、歴代の製品に対して開発・保守を行い現在に至ります。

   また、富士通が提唱する21世紀の保健・医療・福祉のネットワーク時代を視野にいれた

   コンセプト『ヘルスケアビジョン(HealthcareVision)』にコアパートナーとして協力させて

   頂いております。

主な開発・参画実績

   ・1980年代

   臨床検査システム開発・導入支援

   医事会計システム「HOPE 70/80/90シリーズ」開発


   ・1990年代

   医事会計システム「HOPE STシリーズ」開発

   医事会計システム「HOPE SX-Pシリーズ」開発


   ・2000年代

   中堅病院向け電子カルテシステム「HOPE EGMAIN-LX」開発

   診療所向け電子カルテシステム「HOPE EGMAIN-CX」開発

   診療所向け医事会計システム「HOPE SX-J」開発

   病院・診療所連携システム

   レセプト電算接続試験支援

   調剤薬局連携システム


   ・2010年代

   診療所向け電子カルテシステム「HOPE EGMAIN-RX」 開発

   診療所向け電子カルテシステム「HOPE LifeMark-SX」開発

   診療所向け医事会計システム「HOPE SX-S」 開発

   診療所向け医事会計システム「HOPE SX-R」 開発

   介護連携システム

   レセプト電算システム

   診療予約システム

   病院向けDPC業務


   ・2020年代

   診療所向け電子カルテシステム「HOPE LifeMark-SXクラウド」開発

   診療所向け医事会計システム「HOPE SX-T」 開発

   病院・診療所連携システム

   保険証オンライン確認

   電子処方箋発行システム

医療機関向け提供実績

   川口工業総合病院(薬局連携システム・病院日誌発行システム)

   ヴィクトリイ薬局(調剤システム)

   東京女子医科大学附属成人医学センター(前回処方箋履歴管理システム)

   仁明会病院(HOPE外付けシステム開発)

   東十条病院(外来基本票カスタマイズ・タックシール再発行/保険証確認)

   韮崎市立病院(自賠入金情報一覧発行システム)

   群馬県立循環器病センター(院外処方箋発行システム)

   古川病院(処方箋履歴管理システム)

   カマリヤ薬局(薬歴管理料返還金システム)

   大田病院付属大森中診療所(HOPE外付け・病院診療所連携システム開発)

   全国左官タイル塗装業国保組合(レセプト管理システム運用支援)

   大宮医師会市民病院(定期請求一覧)

   東邦鎌谷病院(次期システム移行)

   長生病院(次期システム移行)

   群馬県立心臓血管センター(前回処方箋システム開発)

   東京女子医大付属東洋医学研究所(処方履歴システム導入)

(順不同・敬称略)


アクセス

日本総合開発株式会社(略称:NSK)


〒150-0043
東京都渋谷区道玄坂1-22-10 若葉ビル7階
TEL. 03-3463-9649
FAX. 03-3780-4497

最寄駅:
京王電鉄(井の頭線)
神泉駅北口より徒歩約5分
渋谷駅西口より徒歩約8分